栃木県 小林酒造
鳳凰美田「米光ーBEIKO-
150Th ANNIVERSARY RELEASE
昨年、720mlのみの限定としてリリースされた150THアニバーサリー鳳凰美田「米光-BEIKO-」が本年は1,800mlにて販売。
「鳳凰美田」は新潟で酒造業を営んでいた初代創業者・小林米蔵が江戸時代、徳川家により招致され日光・東照宮の守護として日光の入口である例幣使街道の美田村で酒造りを始めたのが始まりでした。
原料米には栽培履歴があった徳川家「鳥居米(壬生米)」から今に至る歴史の流れを意味づけ「山田錦」の親とされる「渡船」と「山田穂」を使用し醸すことによって「鳳凰美田」の起源と歴史を100年以上の時を経た今の「鳳凰美田」が醸すNew Originを皆様にお伝え致します。
![鳳凰美田 米光 短稈渡船](../img/topi/biden/beiko-bw.jpg) |
鳳凰美田 米光ーBEIKOー
渡船バージョン
Black&White
*瓶燗火入れ済み*
アルコール:15〜16度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
使用米:渡船2号
精米歩合:50%
1,800ml 3,400円(税込3,740円)
|
![鳳凰美田 米光 山田穂](../img/topi/biden/beiko-pw.jpg) |
鳳凰美田 米光ーBEIKOー
山田穂バージョン
Pink&White
*瓶燗火入れ済み*
アルコール:15〜16度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
使用米:山田穂
精米歩合:50%
1,800ml 3,400円(税込3,740円)
|