 |
旭興 ひやおろし
特別純米 辛口
栃木県 渡邉酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:麹/山田錦、掛/ひとごこち
精米歩合:麹/48%、掛/60%
使用酵母:協会7号
アルコール度数:16度
日本酒度:+7.0
酸度:1.6
1,800ml 2,800円(税込3,080円)
穏やかな香りで軽快な味わいの辛口を熟成させました。丸みをおびた円熟味の味わいが魅力です。
冷や、ぬる燗で秋のお食事と一緒にご賞味下さい。
|
 |
越乃景虎 越淡麗
純米吟醸
新潟県 諸橋酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:新潟県産 越淡麗100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度〜17度
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
720ml 1,500円(税込1,650円)
新潟で生まれた酒造好適米「越淡麗」を100%使用し、お米の特徴を生かした芳醇な純米吟醸です。
軽やかな飲み口の中に米の旨味を感じる、上品な香りと膨らみのある豊かな味わいをご堪能下さい。
|
 |
蒼空
純米酒ひやおろし
京都府 藤岡酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:長野県産 美山錦 100%
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
日本酒度:−1
1,800ml 3,500円(税込3,850円)
|
 |
飲食店様限定
金雀 純米吟醸
秋上がり
山口県 堀江酒場
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:50%
アルコール度数:15度
1,800ml 3,600円(税込3,960円)
720ml 1,900円(税込2,090円)
|
 |
越乃景虎 ひやおろし
純米原酒生詰
新潟県 諸橋酒造
アルコール度数:17%度台
使用米:五百万石、こしいぶき(国産)
精米歩合:65%
日本酒度:+3.0
1,800ml 2,600円(税込 2,860円)
720ml 1,305円(税込1,436円)
春先に搾られ、秋になり熟成が進んで香味が円熟し、秋の味覚にふさわしい芳醇な味わいの生詰めひやおろしです。
|
 |
栄光冨士 闇鳴秋水
純米大吟醸 無濾過生原酒
山形県 冨士酒造
アルコール度数:16.7度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山形県産 出羽の里100%
精米歩合:38%
使用酵母:山形酵母
日本酒度:− 1.0
酸度:1.6
アミノ酸:0.9
1,800ml 3,300円(税込3,630円)
山形県産の酒造好適米「出羽の里」を38%まで磨き上げた超高精米酒!
目を閉じても、暗闇の中でも、口の中いっぱいに旨味が響き渡る秋にオススメの限定酒!と言う意味を込めました。
味わいの特徴とお料理低タンパク米である「出羽の里」を通常よりも磨いている分、雑味が無く、綺麗な味わいが特徴です。
|
 |
栄光冨士 極超新星-ハイパー・ノヴァ-
純米大吟醸 無濾過生原酒
山形県 冨士酒造
アルコール度数:17.2度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山形県産 雪若丸100%
精米歩合:50%
使用酵母:山形酵母
日本酒度:−3.0
酸度:1.5
アミノ酸:1.0
1,800ml 3,300円(税込3,630円)
山形県の新品種酒「雪若丸」を醸した1年に1日しか出荷しない栄光冨士の超限定酒。
「雪若丸」は光沢、外観、香り、味、粘り、粒感、白さの全ての食味特性が大変優れていると評価をされています。
通常の「超新星」の10倍以上の爆発エネルギーを持つ「極超新生」の名を冠した、香りと旨みのバランスの優れている食中酒。
|
 |
<再入荷>
春霞
木の葉ラベル
秋田県 栗林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:秋田県産 美郷錦 100%
精米歩合:80%
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.8
酵母:KA401熊本酵母
1,800ml 2,500円(税込2,750円)
秋田の酒米「美郷錦」を地元美郷町で契約栽培、蔵の主力品種として用い醸造し、美郷錦の可能性・多様性を表現している「花」「田んぼ」「わき水」「木の葉」シリーズ。
「木の葉」は、あえて米を削らす、低精白(精米歩合80%)で仕込んだ純米酒です。
旬の食材と相性の良い食中酒です。ぜひお料理のおともに。
|
入荷情報は以後、随時更新致します。