 |
鳳凰美田 冷卸
純米吟醸 五百万石
栃木県 小林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:富山県産 五百万石 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
富山県南砺産の五百万石を使用したこのお酒は、落ち着きのある華やかな香りとキレのある飲み口が特徴です。 温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。「冷卸」という日本酒の歴史を感じ、冷酒やぬる燗でゆっくりと時間をかけてお楽しみ下さい。
|
 |
鳳凰美田 ひやおろし
純米吟醸 山田錦
栃木県 小林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:兵庫県産 山田錦 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1,800ml 3,200円(税込3,520円)
兵庫県西脇産の山田錦を使用したこのお酒は、芳醇で柔らかいタッチ、優しいナチュラルな味わいを特徴としています。温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。冷酒やぬる燗でゆっくりと時間をかけてお楽しみ下さい。
|
 |
旭興 ひやおろし
特別純米 辛口
栃木県 渡邉酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:麹/山田錦、掛/ひとごこち
精米歩合:麹/48%、掛/60%
使用酵母:協会7号
アルコール度数:16度
日本酒度:+7.0
酸度:1.6
1,800ml 2,800円(税込3,080円)
穏やかな香りで軽快な味わいの辛口を熟成させました。丸みをおびた円熟味の味わいが魅力です。
冷や、ぬる燗で秋のお食事と一緒にご賞味下さい。
|
 |
栄光冨士 熟成蔵隠し
純米大吟醸 無濾過生詰原酒
山形県 冨士酒造
アルコール度数:16.7度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:富山産 五百万石100%
精米歩合:50%
使用酵母:山形酵母
日本酒度:+2.0
酸度:1.5
アミノ酸:0.6
1,800ml 3,150円(税込3,465円)
富山県産人気酒造好適米「五百万石」を冬季に醸してから蔵の中で寝かせた「栄光冨士」唯一の「ひやおろし」
穏やかな旨味とキレの良さもありながらスルスル飲める、生詰めの純米大吟醸
|
 |
栄光冨士 GRAVITY-グラビティ-
純米吟醸 無濾過生原酒
山形県 冨士酒造
アルコール度数:16度
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山形県産 出羽野里100%
精米歩合:60%
使用酵母:山形酵母
日本酒度:−5.0
酸度:1.4
アミノ酸:0.7
1,800ml 2,650円(税込2,915円)
酒造好適米「出羽の里」を醸した吟醸香と味わいのバランスが良く飲みやすい、秋の食材とおすすめの、つい引き寄せられる純米吟醸です。
|
 |
陸奥八仙 緑ラベル
特別純米
青森県 八戸酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:青森県産米100%
精米歩合:55/60%
アルコール度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.5
1,800ml 3,200円(税込3,520円)
一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。絞りたての際の粗さが取れ、丸みを帯びた1本です。完熟したメロンやバナナを彷彿とさせる香りと骨格の良さが際立つ、季節限定商品です。
<<オススメのペアリング>>
冷酒またはぬる燗で。
白カビチーズ(カマンベール等)、炙り秋鮭、大根おろし鍋、キノコの天麩羅、ジビエのグリル
|
 |
飲食店様限定
酔鯨 純米吟醸
吟麗 秋上がり 白露
高知県 酔鯨酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:北海道産 吟風100%
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
日本酒度:+7
酸度:1.7
アミノ酸:1.2
酵母:熊本酵母KA-1
720ml 1,450円(税込1,595円)
しっかりとした旨みとキレの良い後味が特徴です。麹をしっかり造ることにより素材の旨みを引き出し、これに酔鯨特有の酸味を組み合わせ、旨みと後味の良さを両立しました。
また低温熟成することにより、味の幅が広がり、旨みをしっくり感じていただけるお酒に仕上がりました。
|
 |
越乃景虎 越淡麗
純米吟醸
新潟県 諸橋酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:新潟県産 越淡麗100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度〜17度
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
720ml 1,500円(税込1,650円)
新潟で生まれた酒造好適米「越淡麗」を100%使用し、お米の特徴を生かした芳醇な純米吟醸です。
軽やかな飲み口の中に米の旨味を感じる、上品な香りと膨らみのある豊かな味わいをご堪能下さい。
|
 |
紀土 純米吟醸酒
ひやおろし
和歌山県 平和酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:五弱万石 100%
精米歩合:麹50%/掛55%
アルコール度数:15度
1,800ml 2,400円(税込2,640円)
今年のひやおろしも、昨年同様香りは穏やか、膨よかで含らみのある味わいで後味のキレイなお酒に仕上がりました。
今年の五百万石は溶けにくかったので、味に膨らみを出すのに力価の高い麹を作って味わいを出し、汲み水の量を少なくするなどして調整しました。冷やしてもよし、常温でもよし、温めても美味しい万能なお酒です。
<<オススメのペアリング>>
土瓶蒸し、キノコの和風パスタ、鰹のたたき、秋刀魚の塩焼き、太刀魚の塩焼き、シラスのピザ、柿と生ハム巻き、蓮根つくね
|
 |
七水 AUTUMN
FOUR SESONS
栃木県 虎屋本店
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:雄町等外米 100%
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.7
酸度:1.7
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
720ML 1,500円(税込1,650円)
秋食に合うバランス重視の味わいがベースとなる酒質。
上品で綺麗な柑橘系の香り、口に含むと輪郭のハッキリした旨みと適度な酸味がやさしく包み込む、穏やかではあるが「食」にしっかりと寄り添う味わい。
|
 |
春霞 栗ラベル・黄
純米 山田錦
秋田県 栗林酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦 100%
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.6
酵母:KA-401(熊本酵母)
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
山田錦×九号系酵母(熊本酵母KA-401)の王道レシピによる純米酒で、夏を越した頃からグッと香味が上がります。毎年、ひやおろしの時期に出荷している春霞の「秋のお酒」です。
食卓のお料理と相性の良い、食中向けの純米酒。栗ラベルの秋バーション(黄)です。じっくりとお召し上がり下さい。
|
 |
角右衛門 特別純米
cry for the moon
秋田県 木村酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:
秋田県産 吟の精 25%
秋田県産 ぎんさん 75%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.3
酵母:自社ブレンド
1,800ml 3,100円(税込3,410円)
"〜cry for the moon〜"には「ないものねだり」「不可能なことを願う」などの意味がありますが、敢えてこの言葉を使う事で理想を求める大切さを自らに課しました。
酵母ブレンドにより華やかさと果実感を併せ持たせ、ゆるりと飲ませる飲ませるタイプの特別純米に仕上げております。秋から初冬にかけ、じっくりとお楽しみ下さい。
|
 |
雨後の月 千本錦
ひやおろし 純米大吟醸
広島県 相原酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:広島県産 千本錦 100%
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
日本酒度:+0.5
酸度:1.5
1,800ml 3,600円(税込3,960円)
広島県が独自に開発した酒米【千本錦】は山田錦を広島の気候風土に適するように改良することを目的として育成され、米の旨みを存分に引き出したインパクトのある味わいが特徴です。 その千本錦の上品な葡萄のような甘みとジューシーな旨味が特徴的です。
|
 |
大嶺3粒 秋麗かすみ生酒
雄町
山口県 大嶺酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:雄町 100%
精米歩合:50%
アルコール度数:13度
720ml 1,800円(税込1,980円)
メロンを連想させる高貴な果実香。フレッシュな黄桃を思わせる甘旨なアタックから優しい酸味。キレは鋭く余韻はサイダーのようなガス感で締めくくる。
<<オススメのペアリング>>
生ハムと無花果のサラダ、秋刀魚の塩焼き、ローストビーフ、チーズ
|
 |
南 特別純米
出羽燦々 ひやおろし
高知県 南酒造場
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山形県産 出羽燦々 100%
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
日本酒度:+8.0
酸度:1.9
アミノ酸度:1.1
酵母:高知酵母
1,800ml 3,000円(税込3,300円)
720ml 1,700円(税込1,870円)
秋の食材とともに冷から燗まで楽しめる純米酒。
ひと夏を越えて、丸みを帯び、深みがありながらまろやかな味わいとキリッとした辛口が実り豊かな秋の食材を盛り立てます。
|
 |
成龍然 特別純米
あきふかし/穣(JO)
愛媛県 成龍酒造
原料米:愛媛西条産 松山三井100%
精米歩合:60%
アルコール度数:15.5度
日本酒度:−2
酸度:1.7
アミノ酸度:1.0
酵母:愛媛酵母EK-1
1,800ml 3,130円(税込 3,443円)
全ての原材料を愛媛県西条産の故郷をテーマに醸される「成龍然」ブランド。
落ち着いた故郷の秋の雰囲気をそのまま表現したような、カドがとれた旨味が特徴的です。適度に熟したリンゴやパイナップルのような果実の香りも加わり、春先に比べて膨らみやふくよかさが増しました。旬の食材と一緒にお楽しみ下さい。
<<オススメのペアリング>>
キノコとホタテのパスタ、白身魚や海老の天ぷら(塩おすすめ)と焼き鳥のネギマは塩での相性抜群。
|
 |
9月中旬入荷
菱湖 純米大吟醸
備前雄町ひやおろし
新潟県 峰乃白梅酒造
原材料;米(国産)、米麹(国産米)
原料米:岡山県産 備前雄町 100%
精米歩合:麹45%/掛55%
アルコール度数:16度
日本酒度:±0.0
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
1,800ml 5,000円(税込5,500円)
火入れ後の瓶貯蔵を経て、ゆっくりと熟したその味わいは、ライチやメロンの様な芳醇な香りで、口に含むと甘さを感じながらも、適度なキレもあります。酢イソ系の酵母をしているので、ひと夏越えて、香りが綺麗に整い、さらに濃醇な味わいとなりました。
|
入荷情報は以後、随時更新致します。